テレビ?動画?youtube?

ここ最近youtubeを良く見る。

きっかけは。

スマホを変えたことだろうか。

音楽もyoutubeで聞いていて、デバイスに所有しなくなってきた。
ミュージシャン公式アカウントにある音楽を聴くことも多い。
海外のテレビ番組もyoutubeで見る。

きっかけは、スマホが1台になったことである。
なぜか。

スマホを使うのは移動時間。
それ以外はなんらかのメッセージが来たら見て、返信するぐらいだから。

今までは毎朝1つの携帯(スマホ)でTEDを流しながら、もうひとつの携帯でニュースサイトを見ていた。
しかし1台になると、両方できない。
そこで、TEDではなくてもう少しわかりやすい動画でも見ようとyoutubeで探したのだ。

いい動画を発見し、そのチャンネルの他の動画も見る。
いい映像をを作る人は、その他の動画もいい。
そして、レコメンドの動画とか、ググって調べていると他の新しい情報に出会い。

ほんとうに色々な動画があるな。
いろいろなチャンネルがある。

世界には70億人いて、それぞれの人に機会が与えられるってことは、そういうこと。
想像もつかなかったコンテンツが増えて行く。
個人がクオリティの高いものを作っていたり。

そして、talentedな人が世界には多い。
限られた情報源では入ってこない、そんな人に出会えるインターネット的なものはいい。

一箇所に集まるものと集まらない情報。
SNSとか動画は一箇所に。
ブログのような文字データは一箇所に集まらなかった。
でも、それをgoogleが実質的に一箇所にまとめあげた。

1箇所に集まり、人が多く集まり、その場がエネルギーを持ち始めた。価値が一箇所に集まり明確になった。
すると、場は加速して変化し、情報は集まる。

youtubeが出た当時、デバイスが進化していけば動画の時代が来るとみんな言っていたし、それに疑いの余地はなかった。
でも、youtubeにはカスみたいな動画しかなかった。しかし、こうして良質な動画が集まってくると、その場の世界は変わる。この良質な体験を味わう感覚はなかなか、味わってみないとわからない。

こうして起こり来る未来を、振り返って体験し、自分の中で未来が過去となる。想像が体験になる。こうした一人の人間を通した経験という歴史を繰り返し、未来の骨格というものがより具体的につかめるようになるのだろう。

この世界は面白い。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です