日別アーカイブ: 2015/6/24 水曜日

意思決定の軸を持ち、判断はルール化する

毎日毎日ジャッジが必要なことがある。そんな事に関しては意思決定の軸を持ち、判断はルール化することが重要だと。そして、そのルールに徹底的に従う。感情を決して挟まずに。

迷ってブレるのが一番時間の無駄であり、ミスの始まりだ。

その前提として、背景をしっかり理解し、なぜそのような意思決定がベストなのかと自分の中で腹落ちしていることが重要。その前提で、意思決定の軸を持つ。そして、毎回の判断は、迷ったりとかしなくていいようにルールを決める。そのルールに則り、無駄な迷いとかをなくして、ルール通りにジャッジをし続ける。社会の変化とか技術の変化、自分の環境の変化で軸を見なおしたり判断のルールを見直すことは別途必要な前提で。

背景とか、その仕組をしっかりと理解し、合理的にミスが少ない意思決定方法&ルールであるとちゃんと理解していることが重要。そうしないと、また迷うことがあるし、完璧なものは世の中にないので、ミスったら後悔ばかりしてしまうから。

例えば、着る洋服、日々の食事、床屋に行くタイミング、デイリーでの投資、誘われた飲み会に行くかどうかの判断、1日の仕事を終えるタイミングなどなど。ちなみに、これらのルール化に趣味や好きなことは入れない方がいい。食べるのが好きとか洋服が好きとかだったら、そこには感情を持ち込んだほうが幸せ度合いが上がるから。

俺にとって服を考えるのは無駄だ。洋服で人を判断することはナンセンスだと思っているし、服で判断するような人は合理的な人ではないと思う。ただ、年齢を重ねると生命体として活力がなくなるので、洋服もあまりにもみすぼらしいと印象は良くない。だから、まあそこそこの服をいっきに大量に買っておいてそれを着回す。毎日の服選びには時間を使わず、一番上にあるものや、一番最初に目に入ったものを着るというルール。

食事もそう。食べたいと思うものが事前にあればそれ。なければメニューの中から、食べたことない料理があればそれを頼む。それもなければ、栄養バランスを考えて野菜が一番多そうな料理にする。さらに、値段的にもパフォーマンスがいいもの。このルールに従うと、メニューを選ぶ時間が一気に減る。一番最初に食べたいものがあればそれなので、欲求が満たされるし、なにか食べたいという時はその栄養素が足りていないのでそれに従う。あとは、知らないものを知りたいという性格なので、初めてのものがあればそれ。なければ、栄養バランスとコストパフォマンスで決める。欲求にも健康にも財布にも優しい意思決定。

株とかの取引もそうだ。デイリーでやる場合は、購入した時から5%上昇したら売る。さらに、上がると思っていれば、一度売ってから、再度買い直す。そうすることによって手数料はかかるが、メリットのほうが大きいし、売ったり買ったりするときに、無駄に悩む時間がなくなる。だいたいにおいて、株は日々上下するものだ。買うときはそこそこ安いと判断したタイミングで買うわけだから、5%ぐらい上がる可能性のほうが高い。もっと上がるかもと思っても、一回売る。それでもさらに上がると思えば、すぐに買い直す。一回、利益を確定しているので手数料分は損するが1000円ぐらい。すぐ買い直せば、結局上がれば儲かるし、下がってもすでに確定した利益分があるので、その分は損をすぐにはしない。日々、うだうだ悩んでも仕方ない。5%でも何万とかでも、なんでもいいのだが。ルールを決めてそれに徹する。長期投資とか分散して資産運用というのであれば別だが。

オンライン英会話もそうだ。朝の8時半から30分と決める。時間はこれ。基本的にずらさずに毎日やる。土日に遊びに行くとかでなければ、この時間を固定にする。テーマは教材を1から順番にすべてやる。簡単だなと思っても、1つずつ進めていく。担当の先生も毎日選ぶ必要がある。そのルールは、今まで一度も会話したことない国の人を探す。予約のタイミングでいなければ、過去受講したお気に入りの先生から選ぶ。

日々の仕事の進め方もそう。スケジュールとかタスク漏れがないようにいかに管理するか。メールなりチャットなりスケジューラーなり、頻繁に見るのが決まっているツールが有る。その頻繁に見るツールにタスクとかすべて集約する。メールの返信忘れがないような方法も、未読でとっておくのか、フラグを立てるのかルールを決めて、目立つようにする。

日々の忘れ物もそう。毎日持っていくものは、財布、鍵、携帯とか全部一箇所においておく。非日常で持っていく必要があるものは、事前に玄関においておく。そうすれば家を出る時に必ず目に入り忘れることはない。以上。

とまあ、これ以外にも無意識のうちに決めているルールが有るんだろうと思う。いつの頃からか日々判断が必要なことは、意思決定の軸を持ち、判断はルール化するということをしていた。たぶん、時間の無駄が嫌い、コントロールできないことは無視してコントロールできることに徹する、合理的なことが好きという性格から来ているのだろう。こうして、ルール化してしまえば、日々の雑事に脳の容量を使われることなく、本当にフォーカスすることに自分の脳を使うことができて非常に効率的。

送信者 アコンカグアに向けて富士山トレ