「写真」カテゴリーアーカイブ

星野道夫写真展×2

星野さんが亡くなってから20年。
ということで、写真展や雑誌がいろいろと発売された。いつも銀座松屋で開催される写真展に足を運ぶ。大きく引き伸ばした写真と言葉の数々。

やはり、カリブーの移動が圧倒的だった。あの写真の持つ力の総体は圧倒的だ。1頭1頭のカリブーがアラスカの原野を駆け抜ける、その世界。海に潜ると小さな魚が群れて一斉に向きを変えたりして泳ぐ姿を見ることがある。まるで小学校の教科書に乗っていたスイミーのように。そういった海でしか普段は見ることができない群れが、アラスカの大地でも起こっている。僕らの知らないときに、僕らの生きている同じ時間に。

あと、面白かったのはメジャーなカットの写真とセットで撮った一連の写真をネガフィルムでライトボックスで展示していた。その時の一連の写真を見れたのだ。動物の動きなどが分かるし、まるでコマ送りの動画のように星野道夫さんが、どんな瞬間を味わい、切り取ったかが少し分かったような気がした。

展示の最後はこの言葉で締めくくられていた。

短い一生で
心魅かれることに
多くは出合わない
もし見つけたら
大切に… 大切に…

自然の中で遊ぶようになって、世界のいろいろな地域を旅をして、海も山も夏も冬も、そうしていくうちに星野道夫さんの言葉の意味をより深く深く噛みしめるようになっている。

銀座松屋の写真展が終わって、糸井重里さんのtobichiで小さな写真展が開催されるというので、こちらも行ってきた。表参道の狭い場所ながら100枚の写真が展示されるという。理由はこんなもの。

テーブル大の巨大ライトボックスを用意し、
その上に、星野さんが撮影した
「35mmフィルム」を100枚ならべて、
ご来場のみなさまには、
ルーペを使って、
1点1点、作品と1対1で向き合うように、
ご観覧いただくという趣向。

星野さんがフィールドで撮影した写真を、家に戻って写真に初対面したのと同じように、ルーペを使って写真を見る。ルーペで覗くと、それ以外のものが視界に入らない。いくら大きく伸ばした写真であっても、展示会場の壁や床、証明、隣の写真が目に入る。けれど、ルーペで覗き込むと、写真以外何も視界に入らない。この視界の違いが非常に没入感を作り出してくれた。

今まで見たどの写真展とも写真集とも違って、もっとも写真と正面から向き合えて楽しむことができた。ただ、最終日で混んでいたので見れれる時間が短かったのが残念なところ。でも、アラスカの風を感じ、東京という街にいるのに、悠久の時を感じられる、そんな素敵な展示だった。

久々に料理ピックアップ

前回の料理エントリーはいつだっただろう。と調べたら7/24ということで、2ヶ月近くがたった。まあ、料理も日常化してきたので、エントリーしてなかったけれど、いくつピックアップしてみよう。というのも、パエリアを作って、うまかったので、書き残す意味も込めて。

料理名:きゅうりとトマトのサラダ マスタード風味
所要時間:10分
コスト:100円
ポイント:粒マスタードと粉チーズとオリーブオイルと酢のドレッシング
おいしさ:★★★★
アレンジ1:
ひとこと:粒マスタードでさっぱり夏の味
参考レシピ:

料理名:ピーマンのトマト詰め
所要時間:30分
コスト:200円
ポイント:
おいしさ:★★★
アレンジ1:ひき肉の代わりにトマトとチーズを入れてオーブンで焼いた
ひとこと:やっぱり、ピーマンは肉詰めがうまい
参考レシピ:

料理名:鶏の照り焼き
所要時間:20分
コスト:300円
ポイント:
おいしさ:★★★★★
アレンジ1:醤油、みりん、酒、砂糖の黄金味
ひとこと:簡単で失敗ない味
参考レシピ:

料理名:卵ケチャップ炒め
所要時間:10分
コスト:200円
ポイント:
おいしさ:★★★★
アレンジ1:味付けに変化をもたせようと思い、ケチャップと卵で炒めた。
ひとこと:見た目はイマイチながら、けっこううまかった
参考レシピ:

料理名:納豆の包み焼き
所要時間:20分
コスト:150円
ポイント:
おいしさ:★★★
アレンジ1:
ひとこと:納豆を揚げに入れて焼いただけ
参考レシピ:

料理名:味噌
所要時間:数ヶ月
コスト:円
ポイント:
おいしさ:?????
アレンジ1:
ひとこと:夏を越えて、発酵が進み味噌っぽくなってきた。醤油(たまり)も。カビを取り除き、混ぜてあと1,2ヶ月で完成のはず。
参考レシピ:

料理名:かぼちゃの煮つけ
所要時間:20分
コスト:100円
ポイント:
おいしさ:★★★
アレンジ1:
ひとこと:ちょっと砂糖が多かったかも。でも、うまいね、かぼちゃは。
参考レシピ:

料理名:豚肉の生姜焼き
所要時間:30分
コスト:400円
ポイント:
おいしさ:★★★★
アレンジ1:
ひとこと:うまいし、ハズレがない。
参考レシピ:http://cookpad.com/recipe/697479

料理名:ししとう味噌
所要時間:30分
コスト:100円
ポイント:
おいしさ:★★★★★
アレンジ1:
ひとこと:ちょっと辛いので、少なめの量をいろいろなものにつけて食べるとよい。
参考レシピ:http://cookpad.com/recipe/1886659

料理名:じゃがいものししとう味噌焼き
所要時間:15分
コスト:100円
ポイント:
おいしさ:★★★★★
アレンジ1:じゃがいもにオリーブオイルをコーティングして、ししとう味噌とチーズをのせてオーブンで10分
ひとこと:ししとう味噌は辛いので、少なめが良い。ビールのつまみに最高な味
参考レシピ:

料理名:パエリア
所要時間:60分
コスト:500円
ポイント:サフランが高かったので、パエリアの元を使って色付け
おいしさ:★★★★★★
アレンジ1:鶏肉、エビの汁がアジに深みをだしたのと、米を炒めるときに白ワインを少し多めにして米に芯が残らないようにした。フライパンの蓋がないので、アルミホイルを使った。蒸らしをしっかりすると良い。
ひとこと:うまい、うまい、見栄えも味も最高
参考レシピ:http://cookpad.com/recipe/1360547

料理名:
所要時間:分
コスト:円
ポイント:
おいしさ:★★★★★
アレンジ1:
ひとこと:
参考レシピ:

とりあえずセブに

マイルの期限が切れそうだったので、どこかのチケットに引き換える必要がある。さてと、どこに行くか。2万マイルで行ける海外だと近場で、行ったことある国が大半だった。が、フィリピンだけなかったので、マニラ行きのチケットに交換することにした。オンライン英会話の講師もフィリピン人が多く、一度行ってみたかったのだ。ただ、フィリピンのどこに行くかは決めていなく、さてどうしようかと思っていたが、出発の直前にセブにした。一番はコルディエラの棚田に行きたかったが、ちょっとスケジュール的に厳しい。パラワンとかタガイタイもよかったが、心折れ部の友達と前職の先輩がセブで仕事をしているので、会いに行くのを兼ねてセブにしたのだった。

最近便利というgoogle flightsでチケットを探すと、air asiaが安くて、往復で9000円ぐらい。マニラからセブの往復だ。直前にこのチケットをとって。金曜の朝、早く起きて家を出る。成田についてJALのカウンターでチケットを発券。預ける荷物も特に無いので、そのままセキュリティゲートを越えて、出国して出発待ち。

JALの国際線は前の席との幅が10センチ長くなって快適。とりあえずフィリピンは沖縄より少し長いぐらいなので、すぐついてしまう。映画を見始めるが、朝早かった成果すぐに寝てしまった。そして、機内食を食べてと、するともう到着だ。空港に着くと、入国審査を経て、まずは空港の外に出る。

マニラからセブへは同じ空港なのだが、広いので移動が大変。T1とT4の移動。で、とりあえず100ユーロをフィリピン・ペソに両替。日本円でも良かったのだが、使わないユーロがあったし、しばらく使わなさそうなので。と、バスでも移動できたのだが、30分待ちだったので外に出てタクシーを拾う。空港を出て、マニラの町中を眺めながら。マニラは急成長中らしいが、まだまだ発展途上といったイメージ。正直、もっと発展しているかと思っていたが、やはりタイとかそういった国とはかなり差があるようだった。

チケットを発券して、エアアジアのセブ行きを待つ。国内線ターミナルは小さく、人でごった返していた。機内に入ると、JALとの座席の幅の違いに驚く。やはり狭い。まあ、1時間ちょっとなので、特に問題ないが。新しい飛行機っていいなーと。セブに着くと、タクシーを捕まえる。マクタン島に空港があって、メジャーなリゾートホテルもこちらのマクタン島にあるのだが、前職の先輩であるジャックさんはセブシティに住んでいてAirbnbで宿もやっているので、セブシティに行くことに。心折れ部のともさんはマクタン島の高級ホテルで働いていてそちらに泊まるという洗濯しもあったが2万だったので、ジャックさんのドミトリーにお世話になることに。

タクシーはけっこうな渋滞。タクシーの運転手さんが攻めるキャラだったので、そんなにストレス無く。信号がスゴイ少ないのと、マクタン島とセブシティの間に橋が2本しか無いのが理由だった気がする。町中はマニラ同様に発展途上な感じ。家もバラック小屋的な物が多く、ゴミなども散乱している。個人的にはこういった環境もあまり苦にならないので、まあ楽しみながら。

タクシーで到着すると、ゲートがあった。どうやら高級住宅街らしく入り口に警備があって、その中はセキュリティ上安全っぽかった。この中は大きなお屋敷ばかり。外人もけっこういるらしいが、現地のフィリピン人の金持ちも住んでいるとの事だった。ジャックさんは外出中とのことで、部屋に荷物を置いて、近くをぶらぶら散歩。町中は東南アジアって感じの町並みだが、ミニストップやセブン-イレブンがあった。その他は、雑多な感じ。

家に戻るとジャックさんが帰宅して、数年ぶりに。そして、寺町、お前ドミトリーかよとジャックさんに何度も突っ込まれたw学生みたいに金をケチってドミトリーにすんなよとwそして、折れ部のともさんにも連絡して、夕食に。AARONバーベキューという地元の店に。さかなや肉をチョイスして、焼いたり炒めたりして持ってきてくれた。数年ぶりの再開に乾杯。ともさんはジャックさんのBarにかよっていたらしく、そこでジャックさんにも面識が会ったとか。数年ぶりなので、近況を話したりと盛り上がる。薄いビールのサンミゲルを飲みながら。1人だとBBQとか食べに来ないので、いいもんだ。

そこから、ジャックさんがオーナーのバーに。ここは日本人1人とあとは現地のフィリピン人で運営されていた。静かなバーで、こういう店はフィリピンには少ないようで、現地に住む日本人や外人がよく来るようだ。とは言え、日本のお酒の調達とか含めてなかなか大変そうだった。さらに、そこから、ともさんおすすめなディープソーンに。マクタン島にタクシーで移動してぼたんという店に。ここは50歳を過ぎてからフィリピンに移住したおじさんが15年ぐらい経営しているお店。日本人のおじさん以外は、若いフィリピン人の奥さんとその弟なんだけど、妹になったオカマちゃん。

それだけでもディープだが、このぼたんという店があるエリアは観光地でも、外国人が住むエリアでもない。現地の人が住むエリアでどちらかというと貧困層のエリアなのだ。タミヤと呼ばれていた。なのに、日本人のおじさん2人が客としていた。現地の工場でもう何十年も働いているのだとか。旅をしないと出会えない人と場所。いろいろな人生、いろいろな背景があって、いろいろな場所で、いろいろな生き方をしている。それって、とても興味深いし、人間というものの不思議さを感じるのだった。

最後にバロットというアヒルの孵化直前の卵をいただいた。18日目かなんかで、卵を割ると少しだけ形が見られるようだったが、味はまあ普通だった。夜も遅く、再びタクシーに乗り帰宅。明日は7時30分ぐらいからアイランドホッピングツアーだ。そんな直前になって、なんと、南部のオスロブでジンベイザメと泳げるらしいと聞いた。こっちに行きたかった。。。でも、12月から成田セブをバニラエアが飛ぶらしいので、今度はジンベイザメと泳ぐために来ようか。

オスロブではかなりの数の自然のジンベイザメがいて、その餌付けに成功したらしく、いついっても会えるとか。これは、ぜひ時間あるときに行っておきたい。あんまり事前に調べてないのもあるけど、こういった情報は現地に行かないとわからない。また、来てみたくなった。ジンベイザメと泳ぎたい。そんなことを思いながら眠りについた。

下手でもまずやれ、そして発表しろ

下手でもまずやれ、そして発表しろ。
と当たり前のことを思う。

どんどん失敗すればいい。失敗しなければ上達しない。

最初から最高のものは作れない。
他者からの評価は最高に良いこともあるが、後から当事者が最初の作品を振り返れば稚拙な点が多いと思う。
当たり前だ。
やっている間に成長していくのだから。

ヘタでも発表する。でもヘタで発表したくないからその前に努力する。
でも、うまくいかないこともあって、指摘を受けたりアドバイスを貰う。
次回に、それが活かせるし、ヘタだったら悔しくて次のエネルギーになる。
このサイクルが何よりも大切なのだ。

==

最終的な答えなんて求めなくていいんだ

神津島へ

そういえば、GWに神津島へと向かった。島好きなので、ちょっとした時間があると島へ行く。手軽なのが伊豆諸島で、竹芝から夜行フェリーでさくっと行ける。さらに、GWや夏休みでも値段が上がらないし、直前でも2等なら購入できることが多いから。

金曜日の夜に、竹芝桟橋に向かいいつものフェリーに乗る。東京の夜景を見ながら、眠りにつくとあとは朝を待つだけ。と、朝になってフェリーのデッキに出ると曇り空。天気予報も良くなかったので期待はしていなかったが、やはり残念なもんだ。島に降り立つと、予約していた宿までてくてくと歩く。よそうべえさん。宿に荷物をおいて、バスに乗って海上遊歩道に。晴れていれば、夏であればきれいで飛び込んで楽しかったのだろうけど、時期的にも天候的にもそんな気になれずw

ということで、再びバスで帰ろうと思ったが、バスの本数は少なく歩いて帰ることに。幸い雨はふらず、海を見ながらの散歩。途中にキャンプ場があって、もし銛突きに来たらここでテント貼るかなと想像。近くに商店がないことがネックだなと。海に面しているのは良いのだが。まあ、そんな妄想をしながら少し歩くと温泉に。日帰り温泉に入って、露天風呂も。お客さんがほぼゼロで、貸切状態。

宿に戻って、夕日を見に出かけたが雲にかくれてイマイチな夕日だった。夕食を食べて、いつの間にか寝ていた。翌朝はいい天気。昨日と反対の港にフェリーが到着するので、宿のおじちゃんに送ってもらった。こちらの岸壁は美しく、ついつい見とれてしまった。また、フェリーに乗り短い神津島滞在が終わった。

あ、そうそう田舎の民宿はご飯もおいしくてボリューム満点で、圧倒的に安い。個人的にホテルに泊まる価値とか分かってないので、安い民宿で十分だなーといつも思う。