3月の三連休上越国際スキー場へ。
上の子がスキーをあまり滑らなかった。
スキー場の地形とかホテルからリフトへのアプローチ、気候などでやる気がなくなるので、そのあたりもゲレンデを選ぶ要素。
下の子は観光バスに乗ったり、除雪車見て大喜び。上の子が滑らないので自分一人で滑る時間がけっこう作れたのはありがたかった。
夜はゲレンデ花火。、二人とも大喜びではしゃいでいた。
知り合いファミリーに2組も会った。
3月の三連休上越国際スキー場へ。
上の子がスキーをあまり滑らなかった。
スキー場の地形とかホテルからリフトへのアプローチ、気候などでやる気がなくなるので、そのあたりもゲレンデを選ぶ要素。
下の子は観光バスに乗ったり、除雪車見て大喜び。上の子が滑らないので自分一人で滑る時間がけっこう作れたのはありがたかった。
夜はゲレンデ花火。、二人とも大喜びではしゃいでいた。
知り合いファミリーに2組も会った。
年末の軽井沢でスキースクールに興味を持ったので、スキースクールをやろうと思い八ヶ岳へ。リゾナーレはスキーセットが大人も子どもも無料なので家族で行くには便利かと思いチョイス。
あずさで小淵沢駅へ。そこからバスでリゾナーレ八ヶ岳。そのまま初日の昼からスキースクール。基本から教えもらえるのは助かる。繰り返し練習できるし、親だと練習しないけど、レッスンだと子どももまじめにやるから。
それから午後はみんなでプール。子どもが好きそうな滑り台とか噴水があり、下の子でも楽しめた。2人ともまた来たいとずっと言っている。
それから翌日の板やスキーブーツのフィッティングをして借りる。夜はブッフェ。味付けが凝っていておいしい。義母の誕生日祝いも。みんな満足して寝た。
翌日は富士見高原スキー場へ。とても小さなスキーのみのスキー場。ゆるい斜面で人も少ないので子どもに良い。ボーゲンヘルパーとハーネスを買ってあり、上の子につけてひたすら滑った。けっこう最初から滑れてびっくり。
スピードが出るのが楽しく、リフトも上手く乗っていた。
疲れてランチ。俺は一人で滑っていた。妻や義母も滑って楽しめた1日。下の子はキッズパークやバスを見て楽しんだ。
最終日はまた好きレッスン、その後プールに行き思いっきり遊んで、電車は爆睡。
メゾネットは小さな子供いると危険なので次回からとしたらメゾネットはやめる。
21年末に軽井沢プリンスに泊まりスキー。
人工雪とのことで、雪が降らなくても雪遊びできるのでチョイス。キッズパークでお店屋さんごっこしたり、バス運転したり、雪合戦したり、雪山作ったり、輪投げしたり。
偶然、前職の知り合いに風呂で会った。びっくり。
スキースクールを見てやりたいと言うので申し込みしようとしたらずっと予約で埋まってて無理だった。
一人で朝走っていたのだが、小さな山があって軽いトレランができて景色も良くて楽しめた。
人生で初めて上の子の誕生日祝いでディズニーランドに行った。
来ている人はみんな楽しそうだったし、家族も楽しんでいた。自分はそのポイントがあまり分からなかった。
子どもがいなかったら来ることがなかったので、とても良い経験になった。上の子は特に楽しそうだったなー。
2021年11月下旬、芋掘りに岐阜へ。今年で3回目。
上の子は保育園でも芋掘りに行って、めちゃくちゃでかい芋を掘り、クラスで1番でかいと話していた。下の子は行ってないので芋掘りツアー開催。
芋だけでなく他の野菜もとったが子どもたちは、芋を掘った後の土で泥遊びを開始。しかし、下の子はミミズなどを見て怖くなり、1人で歩いて道路の近くに行きぶーぶーと車を見ていた。
人生ゲームをじぃじばぁばとしたり、ウノしたり。近くの弘法神社へ行ったりもした。