久しぶりにのんびり旅を楽しんだ。
最近と言えば、山に行くためにどこかに出かける。
そんな日々だった。
まあ、それもいいのだが宮古島トライアスロンもUTMFも無事に完走した。
そして、PTLに出ないことも決めた。
ゆっくりと豊な時間を味わいたかった。
御蔵島に行き、イルカと泳ごうと思ったが宿が取れず。。。
結果として徳島に。
以前から行きたかった場所。
Uターンした友達に会い、
神山に古民家カフェをオープンした友達の友達に会い、
そしてその仲間うちと飲み、
集落のお内でじいちゃんと夕食をいただいた。
人との巡り会い。
場との巡り会い。
美しき日本の残像や情熱大陸でアレックスカーさんを知り、ずっと行きたかった祖谷地区にある茅葺き屋根の古民家宿に宿泊。
浮生という、祖谷地区の落合集落の一番高いところにある、集落が見渡せる宿。
民家に隣接していたり、集落のおばちゃんが掃除していたり、アクセス悪かったり。
でも、内装はリノベーションされきれい、設備も高級。
その共存が非常に興味深かったし、心地よくもあった。
神山という町では、友達の友達がオープンしたビストロに。
若い人が集まり、ベンチャーのサテライトが集まり、面白いことが起こり始めていた。
東京からGWで神山に来ていた方、そして地元の方とも飲みながら話してなんだかワクワクした。
ずっと使ってみたかったAirBnBで予約した阿波市のシェアハウスにも泊まった。
オーナーの方と話すと予約がバンバン入ってくるし、外国の方もいるという。
ああ、時代はより手段が多様化、個別化して、面白くなっていくと感じた。
お遍路さんじゃないけど、88カ所巡りのお寺もいくつか巡った。
年配の方が、黙々と歩きながら巡礼していた。
そして般若心経を唱えていた。
原点のようなものを垣間見た気がした。
なんだか、体が軽やかになった旅。
楽しくて、笑顔が絶えなかった旅。
ありがとう。
付笑。
送信者 徳島の旅・神山と祖谷 |
送信者 徳島の旅・神山と祖谷 |
送信者 徳島の旅・神山と祖谷 |
送信者 徳島の旅・神山と祖谷 |
送信者 徳島の旅・神山と祖谷 |