あっという間に上五島での日々は終わり、島を離れる朝。
お土産を買い、お世話になった方々に挨拶をしてフェリー乗り場へ。
From 五島列島(上五島)と軍艦島 |
と、その途中で中ノ浦教会に立ち寄る。
この教会は水面に建物がキレイに映ることで有名なのだ。
朝の時間で、波が穏やかだったので、立ち寄って写真をパシャリ。
From 五島列島(上五島)と軍艦島 |
行きはフェリーだったが、帰りはジェットフォイル。
こっちの方が速いけれど、やっぱりフェリーの方が好きだ。
デッキで潮風に当たりながら海を眺めている時間が好きなのだ。
From 五島列島(上五島)と軍艦島 |
ジェットフォイルでは爆睡していたら、いつのまにか長崎に到着。
桃華園という店で長崎チャンポンを食べる。
定番ですが、長崎に来たら長崎チャンポンを食べたい。
甘い味付けのチャンポンだった。
野菜たっぷりだから、甘く感じたのかな?
From 五島列島(上五島)と軍艦島 |
それから、軍艦島へ上陸。
少し前から、軍艦島へ行けるようになったとを聞いていたので、せっかくの機会だから訪れてみた。
長崎からのショートトリップ。
From 五島列島(上五島)と軍艦島 |
船が軍艦島に近づくと、やはり異様な感じがした。
海の中にぽっかり浮かぶ小さな島なのに、なにやら高層ビルがニョキニョキ建っているのだから。
船でぐるっと一周、軍艦島の周りを眺めた。
見る角度によっては本当に、軍艦に見えた。
恐ろしいぐらいでかい、軍艦に。
From 五島列島(上五島)と軍艦島 |
それから、上陸。
崩落の恐れがあるので、一部しか見学できなかったが、当時の人々の暮らしを聞いたりして、とても興味深かった。
こんな所でも、商売が成り立つとなれば人がたくさん来て、ビルを作り、社会の仕組みを都会レベルにまでしてしまうんだな。
人間の動機や行動って色々考えさせられるし、興味深い。
From 五島列島(上五島)と軍艦島 |
長崎に戻ってからグラバー園などに足を伸ばそうかと思った。
たしか小学校の5年生ぐらいの時に、子どもだけで長崎に旅行に来たことがあるのだ。
その時に、大浦天主堂やグラバー園を見て回ったから、思いで巡りでもしようと思ったが時間がなくタイムアップ。
当時の印象とはまた違った長崎だった。
街が変わったのか、俺が変わったのか。
日本の夜景を見ながら東京に戻った。
From 五島列島(上五島)と軍艦島 |