UTMFはいまだコースが発表されていないけれど、おそらくは5月に開催されるだろう。
まあ、これが開催されなくても8月のUTMBにも参加予定なので、ぼちぼち走っておく必要がある。
先週は東京都内でも雪が降ったので、雪が積もっていなくて、家からアクセスが便利な山ということで、高水山へ行くことに。
家からは立川で乗り換えるが、ほぼ一本で青梅駅まで行けるのがいい。
って、ことで青梅駅から高水山の往復トレラン。
おそらく25キロぐらいを走って来た。
From sports |
家を出たのが11時で走りはじめたのは12時30分ぐらい。
かなり遅いスタートだが、距離も短いし、日も長くなってきたので、明るいうちに帰れるとの見込んでのこと。
青梅駅から、少し走って、青梅ハイキングコースに出て、後は道なりに高水山へ。
走り初めて気づいたが、ここは4月の頭に開催される青梅高水トレランレースのコースなのだ。
1ヶ月先なので、もう標識が出ていた。
From sports |
走りはじめて少しで、声をかけられた。
知り合いのトレイルランナーさんが、向かいから走ってきた。
行きは5,6人程度走っている人に会い、登山者は10人ぐらいかな?
逆に帰りは少し遅かったからか、駅が近づくまでほぼ誰にも会わなかった。
トレイル上にはすでに雪はなく、走りやすくなっていた。
あまりアップダウンが激しくないが、イマイチ体が乗ってこなかったので、飛ばすことなくぼちぼち走った。
From sports |
スタートして2時間15分ほどで、高水山に到着。
この高水不動にだけ、少し雪が残っていた。
帰りは下りが多いので、さらに楽に走った。
スタートから4時間ほどで青梅駅に到着。
帰りは1時間45分ほど。
ハードなコースではないけれど、近くて高尾山みたいに人が多くない、いいトレイル。
また、時間のない時にさくっと練習しにこよう。
From sports |
【持ち物】
念のためにヘッドライトを持った。
あとは地図、コンパス、水1リットル、ウェア、携帯電話、カメラのみ。