ジョージアと言う缶コーヒーがある。
普段は缶コーヒーなんて飲まないが、周りで流行っている。
スマホ手袋が当たるキャンペーンがやっているからだ。
ジョージアを1本飲むと1回応募でき、その場で当選結果が分かる。
毎日毎日応募しているので、俺も何回かチャレンジしたが当たるはずもなく。
遊びとして面白くなり、スマホ手袋が欲しくなった。
しかしスマホをもっていないので、スマホを買うことに。
という逆転現象は嘘ですが、PHSでは不便なのと仕事的にもあったほうが良いので購入した。
条件
・防水
・電波はそこそこ良好(ドコモかau)
・テザリングが出来る(外出先でもいろんなデバイスをネットにつなげれる。GoProとeyefiで写真のアップなど)
・Wimaxが使える(テザリングとあわせれば、家の光を解約できコスト削減)
・赤外線が使える(ウィルコムのPHSから通常の携帯にデータを移すのがとても不便。唯一便利な方法が赤外線)
・発熱したりとか、操作性が悪いなどの問題がない(使っていてストレスになるのは嫌だ)
・充電が長持ちする
・当たり前だが海外でも使える
・その他、ワンセグやお財布ケータイが使えてもなお良し
以上の条件を満たしたのはauの京セラから出ている「DIGNO ISW11K」のみだった。
ネットで調べた評判もそこそこだったし、購入することに。
一括で購入しても24ヶ月分割でも同じ値段(5万円ちょい)だったが、一括だとヨドバシカメラのポイントが10%つくので、一括で購入。
ついたポイントでmicroSDとケースを買って、スマホライフスタート。
ちょっと使った感じはなかなか良さそう。
本を読む時間を取られすぎないように、遊びます。
そうそう、家でWimaxとテザリングで使えれば、フレッツひかりを解約できてその分のコストも浮くから、スマホを持っても無駄な固定費の出費にはならない。
ラッキーだ。
あ、電話番号が変わりました。
近々ご連絡いたします。
teraちゃん、こんばんは。
mira47さんは去年、スマートフォンを買って、
すごくうれしそうに使っていたなあ。
ぼくは電話オンリーなので、
新しいものもふつうの携帯(ガラケーって言うの?)にしたけど、
スマートフォンはもっともっと進化しそうだね。
ああ、ついていけない…。
momomo さん
僕もPHSだったのですが、
突然の進化に縄文時代から21世紀にきてしまった感じです。
いろいろな機能がついているので、とりあえず楽しもうかとおもいます。