日別アーカイブ: 2015/3/31 火曜日

旅の終わり

パプアニューギニア以来、数年ぶりに一人旅をした。もう、海外一人旅はしないだろうと思っていたけれど、仕事を辞めるタイミングで久しぶりにキューバへと旅へ出た。おそらく最後の海外一人旅じゃないかとすら思う。(ってパプアの後も言っていた気がするw)

もう海外一人旅をしないと数年前に思ったのは、いろいろな地域に訪れて、知らない世界を知りたいという欲求が適度に満たされ、新鮮味が無くなったのが一番大きな理由だろう。

旅が好きというよりも、山が好きというよりも、何よりも「好奇心」すなわち、知らない物事を自分で体験して、目で見て肌で感じたいという欲求が強いのが根源的だ。旅もそのステージが終わったので、一人旅がなくなり、UTMB、PTL、アコンカグアと仲間と新たなことにチャレンジするというステージを楽しんでいた。

今回は、時期的にも誰も行く人がいないし、4/11にアメリカとキューバが国交正常化する可能性が噂され、その前に。そして、カストロが生きている間にという気持ちがあった。

10年程ビジネスの世界にどっぷりと浸かり、組織を運営する経験も重ねた。そうすると、国家という巨大組織の運営というものに興味が出てくるのである。政治家になりたいとかでは全くなく、組織マネジメントの究極の姿の事例を知りたいという意味で。個人的経験から、何かエッセンスを効率的に学びたければ、学びたいことの究極の姿をしている物事から学ぶと、違いとか特徴が明確ですぐに本質がつかめるという考えを持っている。

とまあ、そんな理由でキューバに行った。学生の頃と比べると、旅をしている間に考えることも違う。昔は、いろいろな人とコミュニケーションしたいとか、いろいろなものを食べたい、いろいろなものを見たいだった。が、今は、国民の仕事はどんなで、収入はいくらで、何にお金を使っていて、会社はどんな規模や業種が多くてとか、この国独自の国民性とビジネスはとか、海外の企業で強いのはどこかとか、そんなことも気になるのだ。


create your own visited country map
or check our Venice travel guide

とまあ、前置きはさておき、今までこれぐらいの地域を旅してきた。で、国が何によって成り立っているかということを考えた結果、この要素じゃないかという俺流の仮説がこちら。

自然環境
気候、地形、植生など

人の作り・性格
 性格、身体能力など

政治
 政治とか統治するスタイルと、その結果としての経済や法律などの制度

科学技術・ビジネス
 自然環境、人の作りと性格、政治がどうなるかによって、科学技術とビジネスがどの程度運営されるかが決まる。
 
一番ベースになるのが、自然環境で、その自然環境によって人の身長とか肌の色とか性格も決まる。人の性格が決まり、人の集まるコミュニティの性格が出来上がり、すなわち政治のスタイルとか法律に関わる。それらが決まると教育とかにも影響が出てきて、科学技術の発展とかビジネスの発展度合いに影響をする。こうして、国は出来上がっている。

もっと根底に、物理の法則とか、地球の成り立ちとか、宇宙とか人間の脳とか意識とか、生命体としての生物の原理とかあるけど、これは人類というか地球すべてに関わるので、その国をその国たらしめている要素ではないというイメージ。

送信者 キューバ201503