日別アーカイブ: 2013/2/19 火曜日

歴史は繰り返すってことと、グローバルって話

お店のトイレの中に「ハロウィン」って書いてあり、ハロウィンって実際のところ何なのさ?とふと思う。
まあ、クリスマスと似たような感じで日本に輸入されたんだろうと、一人で納得する。

お祭りごとは地域を超えて伝わっていくんだな、と再びふと思う。
そういえば、昔のお祭りも地域ごとに似た祭りが多い。
仮面をかぶる祭りは沖縄や鹿児島に多い。
東南アジアや南の島から伝わったとも。
神田道夫さんが乗っていた気球が太平洋に落ち、その後悪石島に流れ着いている。

獅子踊りは東北地方。
もちろん少しづつ異なるけれど、地域で似ているということは、伝わっていったのだろう。

ワタリガラスや熊の類似した神話は、北海道、ロシア、アリューシャン、アラスカと続く。

そう考えると、昔と比べて伝わる距離が長くなり、伝わる時間が短くなっただけ。
それがグローバルってやつなんだろう。
本質的に起こっていることは、昔おこっていたことと変わらない。
表面的なことは変わっていても、その原理だったり、枠組み(骨格)だったりは同じ。

昔に今よりも狭い範囲で起こっていたことをしっかりと読み解けば、今の世の中でも何が起こるかがわかるのだろう。

と、考えていたら、歴史は繰り返すなーと。つくづく思う。

言葉面だけではなく、実感として最近やっとその意味がわかってきた。
自分はまだ若いし、歴史が好きで勉強しているわけでもないから、どれだけかはわからないが、経験を通して感覚で歴史は繰り返すという意味がわかった。
ブログ、SNS、ツイッター、スマホのアプリの流行方とその普及、衰退のサイクルを見ていると、同じようだと思い、そこには人間の基本的な感情が根底に存在している。
リーマンショックなどの金融危機を見て思い、エコだなんだというグリーンニューディールを見て思う。東日本大震災と原発、そして自然エネルギーの話しも。アベノミクスにしても。

もっともベーシックなこと、自然のあるがままを元にして物事を考えれば、大きく道を踏み外すことはない。冷静にものごとを見ていたい。

送信者 岐阜